◇当薬局のサービスにかかわる情報

※当薬局の医療DX推進体制について

・オンライン資格確認システムを通じて患者様の診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤、服薬指導を行う際に当該情報を閲覧し、活用しています。

・マイナンバーカードの健康保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

・電子処方箋を活用するなど、医療DXに係る取り組みを実施しています。

 


FAX・LINEでの処方せん受付

処方せんは直接店舗にお持ちいただく他、FAXLINE を利用した受付も行っています。
事前に処方せん情報をお知らせいただく事で、待ち時間を少なくしてお薬をお渡しできます。

 

※お薬によっては、お取り寄せが必要になる場合もあります。

当日の納品でお渡しができる事もありますが、翌日以降のお渡しになってしまう場合もあります。

詳しくはお問い合わせください。

 

処方せん送信先

FAX 0463-58-7538

LINEは下記のボタンから、お友だち追加が可能です。

 

公式アカウント

友だち追加

LINEでの処方せん受付の流れ 

 

1.LINEでお友達登録

(「友だち追加」ボタンをクリックしてください)

      ↓

2.スマホで処方せんを撮影

      ↓

3.処方せんの画像を送信

(処方せんの全体、文字がはっきりと写るようにお願いします。

受け取り日時のご希望がある場合はメッセージを添えて下さい)

      ↓

4.薬局で受付後、お薬がご用意できる時間、その他連絡事項を返信します。

      ↓

5.お渡しの準備ができましたらご連絡します。

      ↓

6.ご都合よろしい時にご来局ください。

(※処方せんの原本をお持ちください)

 



LINEを利用して、ご相談受付

お薬に関することなど、LINEでもご相談可能です。

いつでもご連絡いただいて大丈夫です。

時間帯や曜日によってお返事にお時間をいただく場合もありますが、早めにご対応させていただきます。

 

お気軽にご利用ください。

 


マイナンバーカードの利用

保険証資格の確認をマイナンバーカードで受け付けています。

カードリーダーを設置していますのでお持ちの方はご利用ください。

 

同意をいただく事で、特定検診の結果や過去に処方されたお薬の情報を薬局側で共有させていただき、のみ合わせ等の確認に利用させていただきます。

 

 


電子処方せんの利用

電子処方せんの受付が可能です。

 


ジェネリック医薬品を積極的に採用

当薬局ではジェネリック医薬品を積極的に採用しています。

処方せんに「変更不可」の記載がなければジェネリック医薬品に変更可能です。

ジェネリック医薬品を選択することにより、医療費を抑えることが出来ます。

(特許の期間があるので全ての医薬品にジェネリックがあるわけではありません。)

 

2024年10月より選定療養の制度が開始されたことにより、患者さんがジェネリック医薬品のある先発医薬品を選択した場合には、その差額の4分の1を自己負担していただくことが基本になります。


居宅療養管理指導

通院困難の状況となり、要支援・要介護の認定を受けた場合、同意を得てご自宅に訪問し服薬のご指導や管理を行います。

当薬局でもご相談可能ですのでお声掛けください。

 


class A 元気応援薬局

class A薬局では健康情報誌「Life」を毎月設置・無料配布しています。

 


◇お薬にかかわる情報

新型コロナ・インフルエンザ抗原キット販売しています

新型コロナ、A型/B型インフルエンザの2種を同時検査できるキットです。

Vトラスト  SARS-CoV-2+Flu Ag (一般用) 1回用【第1類医薬品】 

 


◇お役に立つ健康情報

ヘルシーライフ情報

元気応援薬局classAではお役に立つ健康情報を発信しています。

ヘルシーライフ情報 | かんの薬局

 

class A Healthy Life Club


◇店舗取り扱い商品